初心者が知らないFX勉強方法の選択後に差し出すものと手に入れるもの

FX beginner

まったりFXビギナー
FXの内容を勉強する前に知っておくべきことがあるって聞きました。最近、FXの勉強を始めたんですが、その前に知っておくべきことってなんですか?

目次

初心者が知らないFX勉強方法の選択後に差し出すものと手に入れるもの

記事を書いている私は、FXトレーダー歴7年。1年半のFX下積み体験を経て、現在もFX技術向上のために日々努力を続けながらFXトレーダーとして活動しています。

FXを勉強する前に知るべきことに関して、実体験をふまえて解説します。

初心者が知らないFX勉強方法の選択後に差し出すものと手に入れるもの

  • 独学を選択することとは?
  • スクールを選択することとは?

どちらの勉強方法を選択しても、自分自身の責任の下で、努力して勉強し続けること、FXトレードで利益を得る力量レベルまで継続することは、大前提の話です。

独学を選択することとは?

FXを【独学】で勉強するということは、【時間】【忍耐】【お金(継続費用)】を差し出し、【揺るがない自力】を手に入れることです。

【独学】での勉強は、FX関連書籍、Youtube、過去チャートで勉強することになります。

そして、これらを自分自身が理解・納得できるまで勉強と経験をすることによって、FXトレードで利益を上げることのできる手法やルールを自分自身の手で作り上げることが出来ます。

【独学】で差し出すモノとは?

・時間
FXや投資という知識ゼロの分野の勉強をした上で、手法やルールを構築しなければいけないので、理解し応用出来るまでどれだけの【時間】がかかってしまうのかは、人によって違いますし、予測も予想も不可能です。

・忍耐
時間とも連動しますが、何もないところからFXトレードの勝てるルールを作ろうとするのは、終わりの見えないマラソンを走っているようなものです。なので、答えが中々みつからないことに対して、心が折れないようにする【忍耐】が必要となります。

・お金(継続費用)
FXの実践練習は、最初のうちはデモ口座で十分なのでお金はかかりません。しかし、デモ口座で結果が出れば、リアル口座(現金口座)に移ることになります。

リアル口座での実践は、デモでの経験とは違う経験になるので、例外なく慣れるまでに時間がかかってしまいます。この間に投資資金が減った場合、補填することになると【お金(継続費用)】がかかってしまうことになります。

【独学】で得るモノとは?

・揺るがない自力
自身の努力のみで、FXトレードで勝つ手法・ルールを手に入れたということは、自分一人で、とてつもない大きな壁を乗り越えることです。

この結果は、想像もつかない確固たる自信をもたらしてくれます。そして、その後は、FXトレードを継続するだけで資産が増えることになります。

例え、その途中でつまずいても確固たる自信ですぐに修正することが出来ます。

よくある質問:FXを独学で勉強するのはどうなんですか?

状況にもよると思いますが、私は、難しいと思っています。

【独学】は、ゴールが見えない状態で頑張る必要があるので、どれだけの時間がかかるかわかりません。ゴールが見えない状態で頑張り続けることは一般的に無理なので、難しいと判断できます。

【独学】での、FXの基礎知識の勉強は、学生時代にやった五教科と言われる勉強と同じなので特に問題はないと思います。

しかし、FXトレードで大事なのは、手法とルールを手に入れることなので、これを【独学】での勉強で行うと、まず、手法の作り方から学ぶ必要があります。

その後、手法を作るために膨大な時間をかけたチャート検証が必要です。加えて、その後もまだまだあります。

なので、結論として、生半可な気持ちでの【独学】は難しいです。

スクールを選択することとは?

FXを【スクール】で勉強するということは、【お金(初期費用)】【見極める努力】を差し出し、【手法と勉強方法】【時間】【人】を手に入れることです。

【スクール】での勉強は、すでにFX経験者たちが作ったカリキュラムというレールがあるので、後は、勉強と経験値を積む作業を努力するだけです。

そして、その努力の結果が、FXトレードで勝つ手法とルールを手に入れるというゴールです。

しかし、その授業料は少なくないお金がかかってしまう上に、そのFXスクールが本当に大丈夫なのかは、自分で調べて確認する必要があります。

【スクール】で差し出すモノ

・お金(初期費用)
FXスクールの授業料は、一般的には安くないです。スクールにも様々ありますが、初級・中級・上級などレベル分けしているところも珍しくありません。その初級クラスの授業料でも20万~30万以上の【お金(初期費用)】かかります。その上、それ以上のクラスの授業を受けるのであれば、もっとかかります。

・見極める努力
どのFXスクールもFXに関することを教えるということに間違いないと思いますが、それが、
「どのくらいの精度が高いのか?」
「勉強して理解できるものなのか?」
「最後まで、面倒を見てくれるのか?」
「質問に適切に答えてくれるのか?」
など、といったことを自分で調べて決断する【見極める努力】が必要です。ある意味、勉強するよりも大変かもしれません。

私が考えるFXスクールの見極めポイントは、次の3つです。
・メンタル対策
理論的な説明で、自分が納得できる説明をしてくれるのか?
・手法
損切り設定を使った手法であること。これは、私の個人的な見解ですが、取り返しがつかない場合があるので必ず損切りはあった方がいいと思っています。
・対応力
質問に答えてくれる環境が整っていること、授業環境が少人数であること、生徒間の横のつながりがあることなどです。

他にもありますが、詳しくは下記を参考にしてください。

>>参考:【福岡近郊在住限定】FXを勉強するのに最適なFXスクールと知っておくべき事

【スクール】で得るモノ

・手法と勉強方法
FXトレードを独学で勉強した場合、一番大変な作業になる【手法】を手に入れることが出来るのは、スクールのメリットです。それに加えて、カリキュラムという名の【勉強方法】も一緒に教えて貰うことが出来ます。

・時間
手法に関係することですが、独学での勉強の場合、手法やルールを手に入れることとは、FXを理解した上で、膨大な時間をかけたチャート検証の先にあります。

なので、スクールでの勉強では、かなりの【時間】の短縮になります。何気ない手法であっても精度が高いということは、必ず膨大な時間をかけた検証が行われています。

加えて、FXの勉強をしていれば、必ず小さな壁に度々当たります。そんな時に自分で自問自答するのではなく、質問できる環境があるということも、かなりの【時間】の短縮につながります。

・人(先生・生徒・仲間)
スクールで授業を受けるということは、疑問に思ったことをすぐ【先生】に質問できる環境が整っていることです。FXトレードは、基本、一人でチャートに向き合うので孤独です。

しかし、スクールに通うことで、技術的な質問でも、メンタル的な質問でもすぐに質問できる環境というのはかなりの武器になります。

その上、スクールに行けば、同じFXをする【先生】がいて、【生徒(仲間)】がいる環境というのは、メンタル的にもかなり安心できる環境です。

よくある質問:オススメのFXスクールってありますか?

私のオススメするFXスクールは、福岡近郊在住限定になりますが、【福岡FXスクール】というFXスクールです。

その理由としては、デイトレーダーの私の知り合いのトレーダーが講師をしているので、紹介しています。加えて、先に説明したFXスクールの見極めポイントを満たしているからです。

とは言え、私の意見そのままに流されるのではなく、しっかり自分で調べてから決断してください。福岡近郊ですが、佐賀県、山口県、熊本県、大分県の生徒さんもいるそうです。
とりあえず、【福岡FXスクール】を下記に紹介しておくので、気になったら確認してください。

>>参考:福岡FXスクールFacebook

まとめ

初心者が知らないFX勉強方法の選択後に差し出すものと手に入れるもの
・独学を選択することとは?
FXを【独学】で勉強するということは、【時間】と【忍耐】と【お金(継続費用)】を差し出し、【揺るがない自力】を手に入れることです。
・スクールを選択することとは?
FXを【スクール】で勉強するということは、【お金(初期費用)】と【見極める努力】を差し出し、【手法と勉強方法】と【時間】と【人】を手に入れることです。