FX初心者が知っておきたいスワップの意味とスワップを使った運用法

FX beginner

まったりFXビギナー
スワップの仕組みを詳しく知りたいです。それにスワップを使った方法もあるって聞いたのですが、どうやるんですか?っていうか、スワップって気にした方がいいんですか?

目次

1.FX初心者が知っておきたいスワップの意味
2.FX取引でのスワップの使った運用法

記事を書いている私は、FXトレーダー歴7年。1年半のFX下積み体験を経て、現在もFX技術向上のために日々努力を続けながらFXトレーダーとして活動しています。

FXのスワップに関して、実体験をふまえて解説します。

FX初心者が知っておきたいスワップの意味

ポイントは3つです。

  • スワップとは?
  • スワップポイントの発生条件
  • スワップポイントの仕組み

それぞれ解説していきます。

スワップとは?

ポジションを一日以上保有することで発生する利益・損益のことを言います。

つまり、2国間の通貨における政策金利の差で生じる利益のことです。通常、このような金利差調整額のことを「スワップポイント」と呼びます。

スワップポイントの発生条件

「新規ポジションを保有後2営業日から発生する」となるので、ざっくりとポジション保有1日以上と理解していればいいと思います。

スワップポイントの仕組み

金利の高い通貨を「買う」とスワップがプラスとなり、金利の高い方を「売る」とスワップはマイナスになります。

ポジションを決済した時に、スワップポイントがプラスの場合「受け取り」となりますが、スワップポイントがマイナスの場合「支払い」となります。

スワップポイントがマイナスで「支払い」になった場合、資金を減らすことに繋がります。

スワップがマイナスになっている状態でポジションを保有し続けると、マイナスが毎日増加してしまうので、ポジションを決済した時に積み上がったマイナスのスワップを支払うことになります。

FX取引でのスワップの使った運用法

スワップを使った運用法を「スワップ運用」と言います。

「スワップ運用法」とは、高金利の国の通貨を長期間「買い」保有することで、スワップポイントのプラスを増やして大きな利益を目指します。

2020年現在、高金利通貨として上げられる人気の通貨は、ZAR/JPY(南アフリカランド/円)、TRY/JPY(トルコリラ/円)、MXN/JPY(メキシコペソ/円)の3通貨です。

ただし、時間が経過し、金融情勢が変化するとこの通りではなく別の通貨が良くなる場合もありますので、「スワップ運用法」を始める時にしっかりと調査をすることが重要です。

その上、FX会社によっても通貨のあるなしや金利の数字が違うこともあるので注意が必要です。

結論、高金利通貨を選択した上で、「買う」を選択すれば「スワップ運用法」を始める事が出来ます。

よくある質問:スワップ運用に注意点はありますか?

注意点は3つあります。

  • ロスカットで、スワップ利益以上の損失の可能性
  • 保有通貨国の金融情勢変化でのスワップが減少してしまう可能性
  • 選択通貨の金利差を調べずに「買う」とスワップポイントがマイナスになる可能性

それぞれ解説していきます。

ロスカットでスワップ利益以上の損失の可能性

FXでは「通貨の価値変動」で価格が常に変動しているので、スワップ運用で「買う」を選択している場合、価格変動で通貨価値が下がってしまうと、含み損が増えてしまうことになります。

含み損が多くなりすぎた場合、ロスカットになってしまい口座の資金が大幅に減ってしまう可能性があります。

>>参考:ロスカットとは?初心者が知っておくべき意味【失敗しないロスカット】

保有通貨国の金融情勢変化でのスワップが減少してしまう可能性

各国の金利情勢でスワップの金利も日々変動しています。そんな中急な動向変動で、一気にスワップが減少してしまうこともマイナスになってしまう事もあります。

選択通貨の金利差を調べずに「買う」とスワップポイントがマイナスになる可能性

各国金利情勢次第ではスワップがプラスからマイナスへ(「受け取り」から「支払」へ)と転換してしまうことも、スワップが「買い」も「売り」もマイナスになってしまう可能性もあります。

よくある質問:「スワップ運用法」はどんな人にオススメですか?

「スワップ運用法」にオススメな生活スタイルタイプの人

  • 日常が忙しくチャートを日頃見る時間的余裕が出来ない人
  • 長期間を見据えた運用が可能な人

「スワップ運用法」は、FXの大原則である「高いポイントで売り、低いポイントで買う」という価値変動での利益を求めるやり方ではなく、長期間ポジションを保有した上で金利を稼ぐ方法になります。

逆に「スワップ運用法」に向かない生活スタイルタイプの人

  • 短期間での収益を望む人
  • チャート分析をして、価格変動に対して売買しようと考えている人

>>参考:なぜ?FX取引のためにチャート分析をする意味とは?【初心者向け解説】

よくある質問:FX口座はどこでもいいんですか?

高金利通貨があるFX口座であればどこでも大丈夫です。

FX会社によってスワップも取り扱う通貨も違ってしまうので、狙う通貨のあるFX口座をしっかり調べる事が重要です。

以下の3社が、私がオススメするFX会社になります。ポイントは破綻の可能性が低い国内大手FX会社と1000通貨から出来る国内FX会社です。

よくある質問:スワップって必要なんですか?

FXを行うに当たってスワップの必要・不要は存在しません。

FX取引でのトレードスタイルで決まります。なので、「スワップ運用」を実行しなければ必要ありません。

私はスワップを気にしていません。

私のトレードスタイルがFX取引の大原則である「高い価格(チャート上限)で売って、安い価格(チャート下限)で買う」を利用した取引方法です。

なので、スワップを気にするとチャート状況判断で絶好の通貨を選ぶこともできなくなるし、「買い」「売り」の判断が出来なくなり取引そのものが出来なくなるからです。

>>参考:FX初心者が選ぶべきトレードスタイルとは?【それぞれの違いとは?】

まとめ

1.FX初心者が知っておきたいスワップの意味
・スワップとは?
・スワップポイントの発生条件
・スワップポイントの仕組み
2.FX取引でのスワップの使った運用法
高金利の国の通貨を長期間「買い」保有することで、スワップポイントのプラスを増やして大きな利益を目指します。